未分類

【もののけ夜行】巻之119「野守虫」の倒し方【序盤攻略】

巻之119
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、もののけ夜行の巻之119「野守虫」の倒し方を解説していきます。

巻之119で「詰んでしまった…」という初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください。

【もののけ夜行】巻之119「野守虫」の倒し方【序盤攻略】

巻之119

では、巻之119「野守虫」の倒し方のコツをいくつか紹介していきますね。

  • 倒し方①:奥義のダメージ倍率が高いキャラでワンパンする
  • 倒し方②:パーティの素早さを6以上にする
  • 倒し方③:猫侍と風狸の連鎖奥義で眩暈を狙う(確率的にシビア)

結論からいうと、上記のような方法があります。

奥義のダメージ倍率が高いキャラでワンパンする

一つ目は、奥義のダメージ倍率の高いキャラクターでワンパンを狙う方法です。

要は、攻撃を受ける前に倒してしまおうということですね。ただし、初動で倒しきる必要があるので、初手で奥義が発動するまで何度も挑戦し直す必要があります

とはいえ、具体的に「ダメージ倍率の高いキャラって?」という疑問もあると思うので、下記でおすすめのキャラクターを紹介していきます。

[timeline]

[tl label=’STEP.1′ title=’狂骨’]

狂骨
  • 確率で通常攻撃の340%のダメージを与える
  • 入手難易度は高め

[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’鬼上忍’]

鬼上忍
  • 確率で通常攻撃の310%のダメージを与える
  • 物語の道中で入手可能

[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’海座頭’]

海座頭
  • 通常攻撃の270%のダメージを与える

[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’野寺坊’]

野寺坊
  • 通常攻撃の300%のダメージを与える

[/tl]

[/timeline]

パーティの素早さを6以上にする

二つ目のコツは、パーティの素早さを6以上にするですね。

というのも、即死ダメージを受けるまでに2回行動できるようになるからです。

  • 素早さ4以下の場合:「敵の行動」→「自分の行動」→「即死ダメージ」
  • 素早さ6以上の場合:「自分の行動」→「敵の行動」→「自分の行動」→「即死ダメージ」

つまり、攻撃できる回数が一回増える、ということになります。

素早さ

上画像の黄色い枠が「自分の素早さ」で、赤い枠が「相手の素早さ」になります。

とはいえ、こちらも「素早さを上げる方法って?」という疑問が出てくると思うので、素早さを手っ取り早く上げれるキャラを紹介していきます。

[timeline]

[tl label=’STEP.1′ title=”]

婆娑婆娑
  • 素早さを合計14上げれる
  • 入手難易度高め

[/tl]

[tl label=’STEP.2′ title=’木霊’]

婆娑婆娑
  • 素早さを6上昇させる

[/tl]

[tl label=’STEP.3′ title=’風狸’]

  • 素早さを4上昇させる
  • チュートリアル中に仲間になる

[/tl]

[tl label=’STEP.4′ title=’アカナメ’]

  • 素早さを2上昇させる

[/tl]

[/timeline]

「風狸」+「アカナメ」で素早さ6以上にするのがおすすめです。アカナメはNキャラなので、通常召喚を何度か回せば簡単に入手できると思います。

猫侍と風狸の連鎖奥義で眩暈を狙う

あとは、確率的にシビアですが、猫侍と風狸の連鎖奥義で眩暈を狙う手もあります

連鎖奥義の発動後、5%というシビアな確率ですが、眩暈状態に出来れば、敵は1ターンの間は行動できなくなります

序盤でお世話になる、この連鎖奥義ですね。

成功させるにはかなりの試行回数を試す必要があると思いますが、「どうやっても全然勝てない…」という場合は狙ってみるのもいいと思います。

【もののけ夜行】どうしても勝てない時は育成を優先しよう

巻之119の攻略方法を解説してきましたが、「どうしても勝てない…」という場合は、一旦育成のほうを優先して進めるのをおすすめします。

というのも、妖力値でゴリ押し可能なクエストだからですね。

具体的には、上画像のように難易度を確認して「中級」くらいまで下がってきたら、改めて再挑戦してみるといいと思います(難易度はパーティの強さに応じて可変します)

ちなみに僕の場合も、勝ち方が分からなかったので「キャラが育つまで放置」したり、「探検で育成素材」を集めたりした後に、妖力値を上げてごり押ししました。

まとめ

以上、もののけ夜行の巻之119「野守虫」の攻略方法についての解説でした!

最後に記事の内容をまとめて終わりたいと思います。

[box class=”box26″ title=”巻之119の攻略方法”]

  • 奥義ダメージ倍率の高いキャラクターでワンパンする
  • パーティの素早さを6以上にする
  • 猫侍と風狸の連鎖奥義で眩暈を狙う
  • どうしても勝てない時は育成を優先する

[/box]

それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました!